医療・福祉分野の文字起こしに長年携わってきた当事務所は、基礎看護など看護に関連する文字起こしについても、豊富な実績がある専門オフィスです。
目次
看護師、研究者、患者、看護学生などの話を文字化
当事務所では看護に関するテーマの文字起こしを、看護系の大学や専門学校、出版社、医療機関などからお受けしております。
基礎看護に関する内容を文字化します
基礎看護について、下記のようなキーワードやテーマを関連する録音音声を、専門ライターが文字に起こしてWord文書にまとめます。
基礎看護に関する内容例
基礎看護学とは
基礎看護学とは、看護教育においてその導入部に位置づけられます。身体や環境、健康と疾病の捉え方、病いの意味、看護の対象となる人間および患者理解、看護および看護学の歴史、 医療専門職としての看護師の役割や責任、チーム医療のあり方、生命の尊厳とアドボカシーといった医療における倫理的側面など、看護学の基礎とともに主要な概念や看護理論、 看護を行うにあたって必要となる基礎看護技術の展開・体系化を図る学問です。
主要な基礎看護技術には以下のような事項があります。
基礎看護技術
環境調整-病床環境の整備、ベッドメイキング、リネン交換、寝衣交換など
安全・安楽のための姿勢、体位
安全な摂食嚥下のための食事介助、栄養の知識
看護事故とその防止
バイタルサインズ、冷罨法、温罨法
身体の清潔、清拭、足浴(フットケア)、洗髪、口腔ケア、排泄援助
薬物療法
注射法
検査
検体採取の介助 – 採血、導尿、酸素吸引、気道吸引
上記に挙げた環境調整の各項目は、もともとメイドたちの間で受け継がれてきた技術を、看護教育の祖といわれるナイチンゲールが医療に取り入れたものです。 この分野には医療行為とは言えないものもあり、現在の看護学の範疇としては認識が薄くなっているものもあります。
文字起こしを依頼するには
当事務所では、基礎看護をはじめ看護関連の文字起こしを、全国の看護系の学校、学部、研究団体、病院などからお受けしております。
文字起こしのご依頼および無料見積は、サイト内に設置のお申込みフォームから発注することができます。
また、当事務所の文字起こしサービスに関して、コース、起こし方、料金、納期、依頼方法などについても、サイト内でくわしく説明しております。
看護案件の実績
看護の文字起こしについて当オフィスの実績や依頼方法をご案内します。
依頼・見積もり
文字起こしの発注や無料見積もりのフォームはこちらです。
サービス案内
当オフィスの文字起こしサービスやサポートについてご案内します。
科研費にも対応いたします
大学、大学院などからのご依頼の場合、科研費を利用して文字起こし料金を支払いというご要望もときどきあります。
当事務所では、科研費などの公費での文字起こし依頼にも対応しております。請求書、納品書、見積書の3点セットでの書類作成など、科研費等に合わせて対応いたしますので、安心してお任せください。
無料見積りのご案内
文字起こしの料金がどれくらいになるのか、見積りを出してほしいということもあるかと思います。
当事務所では、ご依頼を予定されている録音音声について、無料でお見積りを提示いたします。お申込みフォームの最下段のメッセージ欄に、「見積希望」および録音時間(分単位)をご記入のうえ、お送りください。
また、本ページの下記にも、文字起こしの発注および無料見積りについてご案内を掲載しております。こちらにもお申込みフォームへのリンクがありますので、スグに依頼されたい方はご利用ください。
看護師のメディカルライター、在宅ライターさんへ
在宅やフリーでメディカルライターをされている看護師さんからも、文字起こし(テープ起こし)のご依頼をお受けしております。看護師など医療従事者や患者などへのインタビュー等の録音音声を、テキスト化いたします。
文字起こしの対象となる音声内容は看護や医療関係はもちろん、そのほかの分野でも対応しておりますので、お気軽にお問合せください。
また、おもに繁忙時になりますが、看護師資格をお持ちの文字起こしライター募集も行っております。ご関心がおありの方は、当事務所までメールでお問い合せください。諸条件などを、折り返しメール返信にてお知らせいたします。