
文字起こし(テープ起こし)に30年以上の実績をもつ当事務所は、大学・企業・各種団体・個人事業主などから依頼を受け、音声の文字化サービスをご提供する専門業者です。
本記事では、当事務所の文字起こしをご利用されるお客様へ向けて実施している、様々なサポートをご紹介します。
目次
原稿チェック・秘密保持・料金後払・無料見積・相談など
おもなお客様サポートのご案内
当事務所では、文字起こしサービスを利用されるお客様が、より安心して音声の文字化を頼めるように、さまざまなお客様サポートをご用意しております。
とくに、初めて文字起こしサービスを利用される方は、依頼から納品、そしてお支払いまで、スムーズに進められるかご不安もあるかと思います。
当事務所では、どなたでも安心かつストレスなく文字起こしを頼めるよう、お客様視点でサポートの充実に努めております。その中から、納品原稿のチェック、秘密保持、料金後払い、無料見積もり、無料相談についてご案内いたします。
上掲のおもなお客様サポートについては、下記にも簡単な説明を記しました。ざっと概要を知りたい方は、こちらをまずご覧ください。
納品原稿のダブルチェック
当事務所では、文字起こしが終わった納品原稿について、ダブルチェックを行っております。これは、文字起こしの作業にあたったスタッフが納品原稿をチェックし、そのあとにもう一度、作業者とは別のスタッフが原稿をチェックするシステムです。
このダブルチェックにより、常に安定した文字起こし原稿の作成が可能になりました。
秘密保持誓約書の発行
文字起こしの対象となる音声は、個人情報や企業秘密など外部に漏らしたくない内容を含むことも多いです。そこで当事務所ではご希望があったお客様には、録音音声や起こした原稿についての秘密保持をお約束する「秘密保持誓約書」(署名押印あり)を作成いたします。
文字起こし料金の後払い
文字起こし代金のお支払いは、納品原稿をお客様が確認してからの、後払い制になっております。
納品確認後にご請求書をお送りしますので、銀行振込でお支払いをお願いいたします。後払いですから、初めて当事務所の文字起こしサービスを利用される方も安心です。
見積もりは何度でも無料
文字起こしの発注を検討中の案件について、見積もりを出してほしいというお客様も少なくありません。そこで当事務所では、無料で何度でもお見積もり金額をご提示いたします。
見積もりは、金額のみメールでお知らせする方法のほか、必要であれば書面での見積書作成も行います。
メール・電話での無料相談
文字起こしの依頼に際してご不明な点はもちろん、起こし方や納期、ご請求書などについてご相談されたい事柄がありましたら、いつでもメールやお電話でお問い合わせください。もちろん、ご相談は無料です。
その他のお客様サポート
ここまで、おもなサポート内容をご案内してきましたが、このほかにもさまざまなサポートがあります。
専任担当制
当事務所では、文字起こしのお申込みがあると、原則、最初に応対したスタッフが納品までお客様をご担当します。連絡するたびにスタッフが替わってしまい、話が通じない、同じことを何度も言わないといけない、といったストレスがなくなります。
データ変換
近年、動画データからの文字起こしがふえていますが、ご希望があれば動画データを音声のみのデータに変換いたします。また、音声ファイル形式の変換や、テープなどアナログ音声をデジタル音声に変換するサービスも行っております。(ただし、文字起こしを依頼のお客様が対象ですので、データ変換のみはお受けしておりません)。
紙への印刷
文字起こしした原稿はWordで作成し、そのデータを納品しております。その際、プリンターで出力した紙の原稿も必要でしたら対応いたします。こちらのサービスは有料になります。
科研費でのお支払い
文字起こし代金は科研費など公費でのお支払いも可能です。
Excelでの原稿作成
文字起こしした原稿はWordで作成しておりますが、ご希望がありましたらExcelで原稿作成することも可能です。WordでもExcelでも料金は変わりません。
そのほか、特にタイトルは付けられませんが、その時その時に応じてお客様に必要なサポートを行っておりますので、どうぞ安心して当事務所の文字起こしをご利用ください。